毎年夏に行われるチャリティー番組、日テレ系「24時間テレビ」について話題になっています。
この記事では、
- 24時間テレビで何があったのか?
- 24時間テレビは中止になるのか?
- 24時間テレビに対する批判の声の内容は?
について調べました。
24時間テレビで何があったのか?
24時間テレビでは、毎回チャリティー募金を呼びかけていて、多くの人から多額の募金を集めていました。
集められたチャリティー募金は、国内外の被災地や、全国各地へ福祉車両や食糧支援に使われていたはずでした。
しかし2023年11月に、公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」の中の1社が、寄付金を着服していたことが発覚しました。
寄付金着服以前から、番組内容などにやらせがあるのでは、というほうが多くされてきました。
この寄付金着服の件で、24時間テレビのあり方について、多くの視聴者がより深く考えるようになったのではないでしょうか。
24時間テレビ2024は中止するのか?
2024年の24時間テレビは、中止の予定はありません。
2023年11月の寄付金着服の件があってから、制作が一時進んでいない時期もあったようですが、現在は開催する方向で準備してるようです。
日程:8月31日〜9月1日
場所:国立競技場
総合司会:羽鳥慎一アナウンサー・水卜麻美アナウンサー
チャリTシャツデザイン:宮崎吾朗監督(スタジオジブリ)
1978年から46年間使われていた、「愛は地球を救う」という番組タイトルを「愛は地球を救うのか?」に変更。
今後のチャリティーについて、決意を新たに本質を見つめ直して番組を制作していって欲しいですね。
24時間テレビに対する批判の声の内容は?
2023年11月の寄付金着服について、多くの批判の声が上がりました。
今回、2024年6月20日に、朝のニュース番組「ZIP!」で24時間テレビのテーマが変更されたことを発表。
このことで視聴者からは多くの批判の声が上がり、話題となっています。
24時間テレビ、長年続けて来たテーマ『愛は地球を救う』を辞めます。
— まるる💜💛💚 (@news_na_3nin) June 19, 2024
新しいテーマは…
『愛は地球を救うのか❓』
って聞いた瞬間ガチでバカじゃないの?って出ちゃった
チャリTも悩んだ末ジブリにお願いしました ってただ普通に依頼先悩んだだけじゃん
水卜ちゃんに言わせないで😡#ZIP
水卜ちゃん、zipでもDayDay.でも24時間TVの件、謝罪しててかわいそう…水卜ちゃん何も悪くないのに。人気アナに謝罪させれば良いっていう上層部の思惑が気に入らない。
— ちゃちゃ (@nisittibar) June 20, 2024
寄付金着服についてはもちろん許せないのですが、今回話題になっているのは、「何も悪くない水卜アナウンサーに謝罪をさせていること」のようです。
水卜アナウンサーは今月、日テレで最年少管理職になったばかりです。
最年少管理職になった、好感度の高い水卜アナウンサーを矢面に立たせ、経営陣は謝罪の場に出てこないということに批判が集まっています。
まとめ
寄付金着服という許し難い出来事もありましたが、テレビ局の態度と言うことについても批判が集まっています。
私たち視聴者は、今後もテレビ局の方針や番組内容についてなど、きちんとみて行かないといけませんね。
個人的には、チェリティー募金は続けていって欲しいと思っています。
理由は、「寄付金の多くはきちんと使われている」と実感したからです。
地方の福祉施設では経営が厳しいところも多くありますが、24時間テレビの寄付金のおかげで経営を続けられているところがあります。
24時間テレビのロゴが入っている、福祉施設の送迎バスがあり、近所のおじいちゃんおばあちゃんがリハビリに通っています。
よくないことも目につきますが、今後はより良い番組作り、寄付金の使い方など、我々の納得のいく行動をしていただきたいと思います。