本サイトはプロモーションが含まれています

七五三の小物だけレンタルする方法!7歳用のおしゃれな和傘や千歳飴・髪飾りを紹介

7歳の七五三の小物だけをレンタルする方法を紹介。

この記事には広告を含む場合があります。

七五三の時に使用する小物だけをレンタルする方法や、レンタルできるお店を紹介します。

こんなお悩みはありませんか?

  • レンタルした着物のセットについている小物だと、ありきたりになってしまう気がする
  • 七五三の着物は持っているから、小物だけレンタルして安く済ませたい
  • 一生に一度の七五三だから、おしゃれな小物で可愛くしてあげたい!

レンタルした着物についてくる小物だと、正直ありきたりな印象になりがちですよね。

着物は何十年も着られるので、せっかくなら母とこで同じ着物を着せたい!

でも、小物は年代がわかってしまうから、今風の小物グッズにしてあげて、おしゃれ度アップさせたいですよね!

そこで、七五三用の小物だけをレンタルする方法・レンタルできるお店を調べてみました。

この記事でわかること
  • 七五三用の小物だけをレンタルする方法やレンタルできるお店を紹介
  • 7歳用の七五三の小物必要最低限のセットを紹介
  • 一歩差がつく!7歳用のおしゃれで他の人と被らない小物を紹介

これらについて、さらに詳しくご紹介します。

七五三の小物だけレンタルする方法・お店を紹介!

ズバリ!楽天市場でレンタルするのが安く済ませられるし、種類が豊富でおすすめです!

楽天市場では、七五三の着物や小物を購入できるだけでなく、レンタルできるお店もたくさんあるんです。

一生に一度とはいえ、フルセットを購入するとなると結構な金額になるし、一度しか着ないし…。

こんな場合にはレンタルで安く済ませられる、しかもポイントが貯まってお得に借りられる楽天市場が便利です。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E7%89%A9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB+%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89/” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>

7歳の七五三に必要な小物グッズを安くレンタルできるお店を紹介

楽天市場で、七五三に必要な小物グッズを調べたところ、「京都スタイル」と「きものひろば悠」が良さそうでした。

どちらも七五三に必要なハコセコのセットがレンタルできます。

色もさまざまなので、お手持ちのお着物と合わせてみてください。

京都スタイル

お着物の専門店なので、安心してレンタルできますよ^^


赤系・黒系・緑系・ピンク系の4種類から選べますので、お手持ちの着物と相性の良い色を選べますね。

楽天市場の「京都スタイル」で他の小物もみたい場合、こちらのリンクから飛べます↓↓

きものひろば悠

必要最低限のセットが安く揃えられるのは、助かりますよね^^


他にも色や柄が選べるので、お手持ちの着物と合わせてみてくださいね。

もっと楽天の「きものひろば悠」で七五三用の小物を見てみる場合には、こちらからどうぞ↓↓

7歳用のおしゃれな七五三の小物グッズを紹介

楽天市場でレンタルできる小物を調べてみました。

通常の小物にプラスするだけで、一味違ったおしゃれな雰囲気が出せますよ!

和傘


和傘と千歳飴など、9点セットになっています。

他の柄もあるので、ぜひ他のセットも見てみてください!

""” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>「きものレンタルand販売 彩」を楽天市場でもっと見てみる↓↓

千歳飴

ありきたり〜な赤い袋ではなく、シックな色合いのデザインもありました!


続いてご紹介するのは、王道の赤色や青色ですが、形や素材で他と差がつけられる千歳飴の袋です。


髪飾り

王道はやっぱりつまみ細工ですよね。


和服には和の小物があいますが、あえて増加やリボンをつけるのもありだと思います!

「七五三のレンタル」にとらわれず、成人式用のレンタルなどをみると、子供用の髪飾りとは一味違う雰囲気が出せます。

髪飾りのレンタル一覧のページに飛びますので、もしよかったら見てみてください↓↓

>>楽天で髪飾りのレンタル一覧を見てみる

まとめ

  • 七五三の小物を安くお得にレンタルできるのは楽天市場
  • 7歳の七五三に必要な最低限の小物を安くレンタルするのは、「京都スタイル」と「きものひろば悠」がおすすめ
  • 周りと差がつく、七五三のおしゃれな和傘・千歳飴の袋・髪飾りを紹介

七五三の小物をレンタルできる場所や、おしゃれな小物を紹介しました。

一生に一度の思い出に残る七五三にしてくださいね^^