こんにちは、がぶです。
最近長男がキッチン戦隊クックルンを見るようになり、料理にハマっています。
過去のレシピを見ていると、カラフルホットケーキが作りたいとのこ。
がぶ
今回は我が家でよく作っていたホットケーキのレシピやアレンジをご紹介します!
ホトケーキミックスは最強!基本の分量
- ホットケーキミックス / 100g
- 卵 / 1個
- 牛乳 / 50〜80ml
卵の大きさや合わせる材料、お好みの厚さによって牛乳の分量は調節してください。
離乳食に作っていた時は薄く焼き、小さめに焼いたり、細長く切って持ちやすいように工夫していました。
多めに作って冷凍しておけば、いつでも手作りおやつが食べられるのでオススメです!
アレンジ次第でいろんな味が楽しめる
バナナ
バナナをよく潰してから卵と混ぜます。
その後に牛乳、ホットケーキミックスを入れて混ぜます。
輪切りにしたバナナをフライパンに乗せてから、生地を流すのもあり!
ブルーベリー
ブルーベリーを牛乳とミキサーにかけてから、卵とホットケーキミックスと混ぜます。
ブルーベリーを粒のまま生地に混ぜるものあり。
いちごジャム
牛乳、卵、ホットケーキミックスを混ぜた後に、いちごジャムを入れてさらに混ぜます。
いちごジャム以外にもブルーベリージャムやママレードジャムを入れても美味しい!
ほうれん草
ほうれん草と牛乳をミキサーで混ぜ、卵とホットケーキミックスを入れて混ぜます。
ほうれん草は冷凍のものを常備して置くといつでも作れます。
かぼちゃ
かぼちゃはレンジで柔らかくなるまで温め、皮を取り除きフォークなどでよく潰します。
私は皮も一緒に潰しますが、息子はあまり好きでは無いようです…
かぼちゃに卵を加えよく混ぜ、さらに牛乳とホットケーキミックスを加えて混ぜます。
かぼちゃも冷凍を使うと便利!
にんじん
にんじんは皮をむき、すりおろします。
すりおろしたにんじんと卵をよく混ぜてから、牛乳とホットケーキミックスを加えてさらに混ぜます。
トッピングでさらに美味しく楽しく
フルーツ系
バナナ・ブルーベリー・イチゴ・キウイフルーツ・みかん・パイナップル・生クリーム、チョコソース、チョコスプレーなど、もうお家にあるもの、カラフルなものなんでもあり!
単品で添えるもよし、複数を乗せるもよし。
仕上げにはちみつやメープルシロップ、粉砂糖をかけたら一気にカフェに出てきそうなくらいおしゃれに!
味も見た目も文句なし!
ガッツリ系
表現あってるかな?甘いパンケーキに目玉焼きやウィンナー、ツナマヨにレタスなどのサラダを合わせます。
クレープ屋さんにもこんなメニューありませんか?
私はここにもはちみつやメープルシロップをかけちゃいます。
アメリカの朝食みたいなイメージです。
さらにアレンジを加えてみる
焼く時にバター、トッピングに追いバター、アイスクリーム、きな粉、シナモン、ママレード、ピーナツバター生地の中にココナッツオイル、牛乳を豆乳に変更、水を足して生地をトロトロにして薄く焼いてなんちゃってクレープ生地など、余っている食材を組み合わせてみると本当にいろんな味が楽しめます。
まとめ
私がホットケーキ大好きで、ホットケーキミックスを切らしません。
いつも同じ味ではつまらないので、トッピングを変えて楽しんでいます。
現在、外出自粛でなかなか外食できずにストレスが溜まっている方も多いのでは?
子供たちもおうちで過ごすのに疲れていませんか?
材料は少なくて良いし、簡単にできるし、食育にもなる!
がぶ