本サイトはプロモーションが含まれています

子供のハサミデビューは何歳?オススメのハサミと練習方法を紹介

ハサミ 子供ハサミ

この記事には広告を含む場合があります。

りんご

こんにちは、ヤンチャ兄弟の母、がぶです。

子供は興味を持った時が1番覚えが早く、吸収力が凄まじく、あっという間に成長しますよね。

子供が興味を持つと言えば危ない事や汚れる事など、大人としてはやめてほしいことばかり。

その中の1つに「はさみ」がランクインしてきませんか?

  • 何歳から始めれば良い?
  • どんなハサミを選べば良い?
  • 何を切られせば良い?

など、大人の悩みは尽きないと思います。

今回は、我が家の長男&次男が、何歳でハサミデビューしたのか、どんなハサミを使っているか、どうやって練習したかなどをご紹介します!

3歳でハサミデビューした長男

長男はちょうど3歳の誕生日を迎えてすぐ、アメリカの幼稚園に行っている間にハサミデビューしました。

幼稚園では先生がつきっきりで練習をしてくれたようです。

  1. ハサミの役割
  2. 安全な使い方
  3. 危険な使い方

ハサミについて注意点や使い方を説明した後に、細長くて薄めの紙から切り始めました。

りんご

長男が通っていた幼稚園はモンテッソーリ園で、個人の活動が中心だったせいか、つきっきりで手厚く教えてもらえました。

2歳でハサミデビューした左利きの次男

次男は2歳の誕生日を迎えてすぐにハサミデビューしました。

親としては長男と同じく3歳を目標にしていたのですが、お兄ちゃんの真似をしたくて勝手にハサミを触るようになってしまい困っていました。

だったら次男の手に合った大きさのハサミを与えて、練習さちゃえ!と思い、次男専用のハサミを買うことにしました。

私が選んだのはこの商品。

  • 小さめのサイズなので、2歳でもちょうどいい大きさ。
  • カバーなし。(親が管理する事、手の届かない所にしまうので問題なし)
  • キャラクター物ではなくあえてシンプルな物
  • 手が切れづらい(らしい)
紙がよく切れるので、余分な力を入れずに正しい持ち方で練習できています。
手が切れづらいという商品ですが、まだ手を切ったことがないので何とも…。
次男には切ることに集中して欲しかったのであえてシンプルな物を選びましたが、キャラクター物にすることで楽しみながら紙を切る練習ができるかもしれませんね。

ちなみに長男は右利き、次男は左利き。右利きのハサミを器用に使えましたが、やはり左利き用のハサミの方が使いやすそうです。

レベルに合わせた練習方法

ハサミを持ったら何でも切りたがりますが、やはりレベルにあった物から始めるのが良いですよね。

りんご

焦らず少しずつ、子供の様子を見ながら練習しましょう!
  1. 幅が狭目の細長い紙
  2. 1より少し太めの細長い紙
  3. 直線を引いた細長い紙
  4. 直線を引いたハサミの刃より幅がある紙
  5. 三角、四角など直線の形
  6. 曲線を書いたハサミに刃より幅がある紙
  7. 丸など曲線の形

小さい子供は同じ事を気が済むまでひたすら繰り返すのが大好き!

大人からすると、早く次のステップに進めたい!と思うかもしれませんが、焦りは禁物!

気の済むまでたーくさん、同じ行動を繰り返させてあげましょう。

大人が考えているよりもじっくり取り組ませてあげた方が、子供も満足するし、スキルを身につける事ができますよ。

目を離さないで!親が注意すること

「絶対に目を離さない事!」最初のうちはきっと気が気じゃなくてつきっきりで見ていると思います。

でも、少し慣れてくると目を離してしまいがち。慣れてきた時が1番危ない時です!

指を切ってしまう、服を切ってしまう、自分の髪の毛を切ってしまう…。一瞬のうちに悲惨なことになり兼ねません。

大人しくしているうちに家事をしてしまいたい!と考えてしまいがちですが我慢です!

りんご

ハサミを使わせる時はつきっきりで見てあげられる時だけにしましょう。

まとめ

ハサミデビューは子供が興味を持ち始めたら考えてみてください。

練習はスモールステップで少しずつ、手に合ったハサミを用意して、無理強いせずに、子供自身が満足するまで繰り返させてあげましょう!

子供がハサミを使っている時は、絶対に目を離さない!!!

危ないからといつまでもハサミを持たせないのも可哀想ですよね。

少しずつ練習して紙を上手に切れるようになると、子供自身も大人も嬉しい!

りんご

子供の様子を見ながら、楽しく練習してみてください。

手先を器用に使うのはお箸も一緒!

お箸デビューの記事も併せてどうぞ。

子供のお箸デビューはいつ?好きなキャラクターで楽しく練習しよう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA