本サイトはプロモーションが含まれています

RISUきっずの体験レビュー!年少3歳は数字大好きに!

RISUきっず

この記事には広告を含む場合があります。

この記事では、年少(3歳)の次男がRISUきっずにチャレンジした体験談を書いています。

お勉強はいつから始めれば良いか

小さい子にタブレット学習はあっているか

うちの子にはどんな教材があっているか

こんな悩みはありませんか?

私も同じ悩みを抱えていました。

モンテソーリでは3~5歳頃数の敏感期があり、数に強い興味関心を持ちます。

ちょうどうちの子も数に興味を示し始めたので、良いタイミングだと思いました。

タブレット学習はこれから必須になるし、子供が自分で進められれば親も助かる。

その子のレベルにあった教材ならさらに良いですよね。

今回紹介するRISUきっずは、これらの悩みを解決するのにピッタリでした。

私と同じく、子供のお勉強について悩んでいるあなたの参考になれば嬉しいです。

RISUきっずを体験した息子の体験談と、使ってみて分かったメリット・デメリットも書いているので、是非読んでみて下さい。

RISUきっずはいきなり契約するよりもお試しすることをオススメします!

下記のクーポンコードを使うと1980円で利用することができるので、

実際に使って体験してみてください。

クーポンコード「alf07a」

\さっそくお試ししてみよう/

RISUきっず 一週間お試しキャンペーン

子供の算数のお勉強はいつから始めれば良いか

興味を持った時が始めどき

子供はとても素直です。興味を持ったことに対しての吸収力はものすごい力を発揮します。

〇歳だからまだ早いとか、このジャンルはちょっとなぁと大人の物差しで測ってはいけません。

子供が好きと思えるものが見つかったらお勉強に限らずできる範囲でやらせてあげたいと思っています。

今回紹介するRISUきっずは数に興味を持った小学校入学前のお子さんにはとてもオススメです。

幼児のタブレット学習のメリット

これかはらタブレット学習が当たり前に

学校でもタブレットが貸し出しされたり、授業で使用したりとタブレットの取り扱いが当たり前になってきます。

小さいうちからタブレットの扱いに慣れておくことは、今後の教育で必須の能力になるのかなあと思っています。

ゲーム感覚で楽しめる

お勉強となると身構えてしまいがちですが、タブレットを使うことによってゲーム感覚で自然と学習できるのは大きなメリットだと思います。

1人で進められる

読み上げ機能があるものや、わかりやすい絵や写真があると、文字が読めなくても進められます。

自分のペースで進められるので、思いっきり集中して取り組めます。

幼児のタブレット学習のデメリット

書く力が身に付かない

タブレット学習が必須となってきても、やはり日常で書く動作はなくなりません。

小さいうちから鉛筆を持って文字を書くと能力を鍛えることも大切だと思います。

しかし、タブレット学習ばかりしていると紙に書くという行為が少なくなるため、書く力が身に付きづらいと思います。

書く力については、小学校入学前であれば、お絵かきや色塗りをして鉛筆やクレヨンを持つということから練習をすればいいのかなと個人的には思います。

特に年少くらいであれば握力も弱いし、まだ指先が器用に使えないことも多いので、焦る必要はないと思います。

RISUきっずに限って言えば、算数に特化した教材なので、書く力と言うよりも、算数の考え方が身に付くと思えばとても優れた教材だと思います。

親がついていないと進められない

RISUきっずは問題の読み上げ機能が付いています。

しかし、読み上げ機能の音声よりも親の音声の方が聞きやすいと言う場合もあります。

また、問題文について補足が必要な場合もあります。

タブレットの使い方や、どこに回答するか、どういう意味かなど、説明が必要な場合も多々あります。

慣れないうちや、お子さんが小さいうちは、1人で進めることができないと思います。

また、単純に一緒にお勉強したいと思っているお子さんもいるはずです。

はじめての学習であれば、一緒に取り組んであげたほうが子供は安心してお勉強できます。

関係ない動画などを見てしまう

お勉強に飽きてしまったり、間違って違うボタンを押してしまうと、関係のない動画を見始めてしまうこともあるでしょう。

しかしRISUきっずではこのような心配はありません。

RISUきっずは算数に特化したタブレットなので、算数に関係する問題しか入っていません。

親の目の届かないところで、他の動画を見て遊んでいたという事は起こりません。

うちの子にはどんな教材があっているか見極める

それぞれのご家庭や、子供の年齢や性格などによって適切な教材は違います。

うちの子にはどんな教材があっているのかという事は、親が見極めなければいけません。

紙派

鉛筆が持てて、紙に書くことが好きという子は、紙の教材を使って進めていくことができます。

まだタブレット学習をさせたくないという方や、子供とマンツーマンで学習ができるという親御さんには紙の教材が向いています。

タブレット派

紙に書くのがあまり好きではない、楽しくないとやる気が起きないといったお子さんにはタブレット学習はお勧めです。

絵や写真、効果音などでゲーム感覚を味わうことができ、楽しみながら学習を進めることができます。

また、仕事や家事でつきっきりでお勉強を見てあげることができないという親御さんにはタブレット学習をお勧めします。

そもそも学習より大切なこと

今では幼児教育は当たり前になってきたので、多くのご家庭で小さいうちから何かしらの形でお勉強を取り入れている家庭が多いと思います。

しかし、小さいうちから勉強勉強と窮屈にしていると子供はたくさん我慢してしまいます。

人生において勉強は大切なことだと思いますが、それよりも子供の好きや楽しいを尊重してあげて、好きや楽しいをたくさん経験した先にお勉強があるというのが理想かなと私は思っています。

なので、我が家では、お勉強と言う堅苦しいものではなく、日常の中にあるような好きや楽しいを一緒に味わいながら、結果たくさんの知識が身に付くようにしてあげたいと思っています。

RISUきっずを体験した息子のプロフィール

幼稚園年少の3歳5ヶ月の男の子。数を数えるのが好き。

数を数える

1から30まですらすらと数を数えることができる。

30から先は1から9までは言えるけれど9の次は0と言う考え方が難しい様子。

ヒントあげると100まで数えられる。

文章を理解する

簡単な足し算をすることができる。

実際に体験した息子の感想

「リスお勉強楽しい!」

とても楽しそうに学習しているのが印象的です。

体験してわかったメリット

実際に体験してわかったメリットをいくつか紹介します。

問題の読み上げ機能

各問題ごとに、読み上げ機能ボタンが付いていて、ボタンを押すと問題を読み上げてくれる。

少しゆっくりめに読み上げてくれるので、幼児でも聞くことができる。

何度でも繰り返し聴き直すことができる。

小学校入学前だと、文字を読めない子も多いので、読み上げ機能が付いている事はすごく助かります。

先生動画で考え方を学べる

ポイントになる考え方が出てくる時や、ステージクリアした時に、先生動画が届きます。

どのように考えたら良いかを優しく教えてくれます。

また、ステージクリアおめでとうなど、励ましでくれるので、達成感も味わえるしとてもうれしそうです。

サポートメールで進捗状況がわかる

どのステージのどんな問題をクリアしたのか、どんな問題に苦戦しているのかなどを登録したメールにメッセージが届きます。

学習しているそばにいてあげられなくても、どんな問題をにチャレンジしているのか、どこに苦戦しているのかが分かるので、時間のある時に一緒に取り組むことができます。

体験してわかったデメリット

実際に体験しているうちに使いづらいなぁと思ったことをいくつか挙げます。

改善してもらえるとさらに使いやすくなると思っています。

タッチペンが使いづらい

タッチペンは短めで、子供の手にはちょうどいいサイズなので非常に持ちやすいです。

しかし、反応が少し遅かったり、ペン先が丸いので書き辛そうです。

RISUきっずのうちは、途中の計算式を書くということもほとんどないと思うので、そこまで不便には感じません。

でも、絵を消しながら数を数えるときにはちょっと使いづらいなぁと思います。

回答欄が小さい

回答欄を押す→数字ボタンを押す→閉じるボタンを押す→答え合わせボタンを押すという流れです。

解答欄と数字ボタンがもう少し大きいと使いやすいんじゃないかなぁと思います。

まだまだ手先が不器用なので、数字ボタンを押すときにはよく間違って隣のボタンを押してしまっています。

音量ボタンが使いづらい

音量ボタンは横長で押しやすいのですが、画面とボタンのプラスマイナスが逆になっているので、慣れるまでは大変でした。

いちど音量を決めてしまえばそんなに頻繁に使わないのですが、先生動画を見る時等に音量調節をする時に困る時があります。

サポートメールが届くのが遅い

サポートメールが届くのは問題を解き終わって少し時間が空いてからです。

タイムリーに届くわけではありません。

隣で一緒に問題を解いているのなら特に問題ありません。

RISUきっずで「わかる」を楽しもう

子供の「できた!」「わかった!」「楽しい!」という顔は本当にキラキラしています。

大人もそうですが、わからないことがわかるようになった瞬間というのは嬉しいし、達成感がありますよね。

それは子供も同じ。わかるようになると楽しくてどんどん次にチャレンジしたくなる。

RISUきっずは小学校入学前の子供でも、算数に楽しく取り組める工夫がたくさんあります。

鉛筆を上手に持てなくても、文字が読めなくても、数字を楽しみながら身近に感じられます。

もしお子さんにタブレット学習させたいとか、算数の得意な子になってほしいと考えているなら、RISUきっずは試してみる価値ありです!

子供一人一人に個性があるので、合う合わないかは実際に取り組んでみないとわかりません。

ぜひこの機会にお試ししてみてください。

RISUきっずはいきなり契約するよりもお試しすることをオススメします!

下記のクーポンコードを使うと1980円で利用することができるので、

実際に使って体験してみてください。

クーポンコード「alf07a」

\さっそくお試ししてみよう/

RISUきっず 一週間お試しキャンペーン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA