府中市郷土の森博物館で2023年5月27日(土)から7月2日(日)まで、あじさいまつりが開催されます!
赤や紫など色とりどりの鮮やかなあじさいが、約1万株も咲き誇る姿は、園内の水車小屋や歴史ある建物とあいまってとても美しいです。
今日、園内であじさいが咲いていました!まだ全体のほんの一部ですが、花芽が沢山でてきたので、今年のあじさいまつりも期待できそうです✨
— 府中市郷土の森博物館【公式】 (@kyodo_no_mori) May 12, 2023
あじさいまつりは5/27~7/2まで。
詳細は当館公式HPをご確認ください!#花 #あじさい #自然 #府中 #府中市郷土の森博物館 #観光 #flowers #beautiful #japan pic.twitter.com/2p5dMSNiT7
あじさいの見ごろは、5月中旬から6月下旬といわれています。
1年でもこの季節にしか見ることのできない、満開のあじさいを楽しんでください♪
あじさいまつりの混雑状況や駐車場、アクセスについては、こちらの記事をご覧ください。
府中市郷土の森博物館あじさいまつりの混雑状況は?駐車場やアクセス方法も紹介!郷土の森博物館のあじさいまつりはいつからいつまで?
今が見ごろの季節限定あじさいを楽しみましょう♪
あじさいの見ごろは5月中旬から6月下旬といわれていますが、種類によって咲く時期が違うので、開催期間中に複数回行けるとより楽しめますよ^^
開催期間:2023年5月27日(土)~2023年7月2日(日)
開園時間:9:00~17:00(入場時間は16:00まで)
休館日:毎週月曜日
郷土の森博物館のあじさいまつりのイベント内容は?
郷土の森博物館あじさいまつりでは、土日を中心に数種類のイベントが開催されます。
見て・作って・食べて、たくさん楽しんでください!
アジサイ展
あじさいまつりの開催中に、郷土も森博物館本館前に約100種類の鉢植えのあじさいが飾られます。
色や形、様々な種類が揃っているので本当に色鮮やか!
品種によっては開花の時期が異なっているので、行ったときにどのあじさいが見られるか楽しみですね。
開催日:5月下旬から6月中旬を予定。
開催場所:郷土の森博物館本館前
※開花の時期は品種によって異なる
あじさい工房「あじさいのかざりを作ろう」
紫陽花にちなんだ飾りを作る体験ができます。
開催日:6月18日(日)、7月2日(日)
開催時間:10:00〜12:00、13:00〜15:0010
内容:紫陽花にちなんだ飾りを作成
場所:ふるさと体験館
料金:300から500円(作る種類により異なる)
※当日申し込み
お茶室で呈茶
お茶室でお抹茶をいただけます。
あじさいまつり限定の「上生菓子」を食べられるのは、この時だけ!
開催日:6月の毎週土曜(6月25日を除く)
開催時間:11:00〜11:45、13:00〜15:15
開催場所:園内茶室「梅欅庵」
料金:抹茶一服600円(上生菓子付)
※上生菓子終了後は、通常呈茶(400円)
武蔵国府太鼓演奏会
出演:翔駒会
開催日:5月28日(日)
開催時間:1回目…11:00、2回目…14:00
※雨天延期。延期の場合は、6月4日(日)に開催。決定は、前日の15時、公式Twitterで確認、もしくは電話でお問い合わせください。
場所:旧郵便取扱所前
伝統の大道芸猿回し 可愛いお猿さん達がやってくる!
出演:猿芸工房
開催日:6月9日(金)から6月18日(日)、6月27日(日)から7月2日(日) ※月曜日を除く。
開館時間内でおさるさんの体調を考慮しながら随時実施。
※雨天中止
※おさるさんの体調次第で変更、お休みの場合があります。
開催場所:旧郵便取扱所前
職人芸
開催日:あじさいまつり期間中の土日(不定期)
開催内容:べっこうあめ、あめ細工など
開催場所:郷土の森博物館本館軒下
自然豊かな郷土の森博物館に行く時の必需品、虫除けと日焼け止めをお忘れなく!
あじさいまつりの俳句募集
あじさいまつり期間中に、園内にある投句箱にあじさいを題材にした俳句を投函してみましょう!
作品は園内のやすらぎ亭に掲示、優秀作品はあじさいまつりの終了後にホームページと郷土の森博物館本館前の掲示板に掲載されます。
小中学生の部もあるので、ぜひ家族で参加してみてくださいね^^
ちなみに俳句は「五・七・五」の十七音に、季語を入れて作ります。
今回の場合の季語は「あじさい」でいいのかな?
単純すぎると思う場合には、「あじさい」を入れずに、ほかの季語を使ってあじさいを表現できるといいですね♪
雨の様子・空の様子・生き物など、季語はたくさんあるので調べてみてください。
俳句は小学校・中学校でも勉強するけれど、苦手な子は多いですよね。
苦手意識を持つ前に、家族で楽しみながら俳句を作れると思い出にもなりますよ♪
興味を持った時が学びのピーク!
お子さんと一緒に俳句を作ってみませんか?
郷土の森博物館のあじさいまつりの入場料は?
郷土の森博物館入り口の受付または自販機で、入場券を購入しましょう。
大人:300円
小人:150円
4歳以下:無料
自販機も園内での買い物にも、クレジットカードやICカードは使えません。
現金を持っていきましょう!
郷土の森博物館のあじさいまつりのおすすめスポットは?
郷土の森博物館内は、結構広いです。
その中でも、あじさいが咲いているのは一部です。
(一部といっても広範囲ですが)
特におすすめな場所を紹介します!
- アナベルの丘
- アジサイの丘
- アナベルの小径
- アジサイの小径
園内の地図は、郷土の森博物館の公式サイトでもみれますし、園内を入ってすぐに紙の地図が置いてあります。
園内数カ所に、地図の看板もあるので、確認しながら進んでください。
園内は階段や木道があるので、雨が降っている日や雨上がりは滑りやすくなっています。
歩きやすい靴や滑りにくい靴を履いてきてくださいね。
小さい子は坂を持ちながらだと危ない場合があります。
転んでも手がつけるように、カッパを持っていくといいですよ♪
ポンチョ型だと着たり脱いだりが簡単だし、たたむとコンパクトなので傘よりも荷物が少なくて済みます。
置忘れもないですよ^^
お子さんの好きな柄だと、嫌がらずに着てくれる可能性が上がります!
郷土の森博物館のあじさいまつりでプラネタリウムが見れる?
郷土の森博物館本館では、普段からプラネタリウムが見られます。
あじさいまつり中は、夏番組とあじさいまつり限定の番組が上映されます。
ぜひこの機会に、プラネタリウムも楽しんでみてください!
生解説プラネタリウム「さそり座スペシャル!」
なんと、郷土の森博物館オリジナル番組なんです!
星空での星座の探し方や、さそり座のアンタレスの秘密等について、楽しくお勉強ができる番組です。
「今夜の星空と”宇宙なんちゃらこてつくんプラネタリウム”」
NHKのEテレで、放送中の「宇宙なんちゃらこてつくん」のプラネタリウム番組です。
この番組は、私も子供たちと一緒に見たことがあるのですが、大人でも勉強になりました。
こてつくんの番組が始まる前には、府中市の星空についての解説があります。
その日見える星座を教えてもらったり、方角の勉強もできるので、家に帰ってから夜の星空を眺めるのがとても楽しみになりました。
売店には、宇宙や星のグッズが売っていました。
こてつくんのグミも売っていました。
番組が終わった後には売店も覗いてみてくださいね。
「今夜の星空と”プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2 チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団”」
ちこちゃんがプラネタリウムにも登場しています!
星空に関する不思議や疑問がたくさん出てきます。
この番組は6月1日(木)スタートです。
あじさいまつり特別投映「サラの願い事」
この番組は、今年度の幼児団体にのみ投影している番組ですが、あじさいまつりにだけ特別投映されます。
6月10日(土) 、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)
各日10:15から(約45分)
特別投映「ベビープラネタリウム」
赤ちゃんや小さい子向けのプラネタリウムです。
小さい子は暗い空間だと怖がってしまい、部屋から出ようとしてしまいます。
この番組なら部屋が暗くなりすぎないので、不安になることも少ないと思います。
投映時間も約30分と短めなので、プラネタリウムデビューにはぴったりの番組です。
親子で初プラネタリウムはいかがですか?
6月22日(木) 10:15から(約30分)
特別東映「七夕プラネタリウム」
七夕の星や天の川を楽しむことができます。
7月7日の前にこのプラネタリウムでお勉強して、実際の星空と比べるのも楽しそうですね。
7月1日(土)、2日(日)
①11:30〜、②14:15〜(各日約45分)
星座について興味を持ったら、「小学館の図鑑NEO 星と星座」を読んでみるといいですよ♪
星座の成り立ちや神話についても、子供が分かりやすいように簡単に、でも丁寧に書かれています。
DVDでは、ドラえもんとのび太君が星座の世界に連れて行ってくれます。
プラネタリウムを見て星や星座に興味を持ったら、夏休みの自由研究にしてもいいですよね♪
プラネタリウム料金
郷土の森博物館の入場料とは別に、プラネタリウムの観覧券が必要です。
大人:600円
中学生以下:300円
4歳未満:無料
郷土の森博物館本会内、入り口を入って左にあるミュージアムショップ前の券売機で、当日券を購入できます。
現金しか使えないので、WEBで事前に購入しておくといいですよ。
プラネタリウム番組の投映時刻表
プラネタリウム番組の投映時間を必ず確認しておきましょう!
ちょうどプラネタリウム番組の入れ替えや、イベント開催に伴い変則的になっているので、詳しくは郷土の森博物館の公式サイトで確認しましょう!
まとめ
- 郷土の森博物館のあじさいまつりのイベントは、和太鼓や猿回しなどもある
- 郷土の森博物館の入場料は、大人300円、小人150円、4歳以下は無料なので、とてもリーズナブルに楽しめる
- 郷土の森博物館のあじさいまつりのおすすめスポットは、アナベルの丘・小径、アジサイの丘・小径
- 郷土の森博物館のあじさいまつりの開催期間中は雨の降る日も多いので、滑りにくい靴で行くとよい
- 郷土の森博物館のあじさいまつり開催期間中に、限定のプラネタリウムが投映されている
都内でここまでたくさんのあじさいが見られる場所はあまりありませんよね。
あじさいの小径は、両側に大人の背丈ほどあるあじさいが満開になります。
水車小屋とあじさいは、思わず写真を撮りたくなるほどきれいです。
お子さんと、家族と、パートナーと一緒に郷土の森博物館あじさいまつりを楽しんでください^ ^