群馬県沼田市にある玉原ラベンダーパークの、2023年の営業期間は7月1日(土)から8月27日(日)の予定です。
ちょうど夏休みの時期なので、ぜひラベンダーの見頃を逃さないでください!
この記事では、群馬県沼田市にある、たんばらラベンダーパークの見頃や開花状況、犬連れ入場についての注意点、周辺の観光スポットなどについて紹介します。
関東では最大級の約5万株のラベンダーが山の斜面いっぱいに広がる光景を、涼しい風を感じながら楽しんでください^^
たんばらラベンダーパークの見頃はいつ?開花状況は?
たんばらラベンダーパークの営業期間は、7月1日(土)から8月27日(日)の予定。
ラベンダーは早咲きと遅咲きがあるのですが、1番の見頃は7月中旬からお盆前までです。
ただし、天気・気温・気候などによって見頃は前後するので、たんばらラベンダーパークの公式サイトやSNSを確認すると確実ですよ。
たんばらラベンダーパークで摘み取り体験をしよう♪
たんばらラベンダーパークでは、毎年ラベンダーの摘み取り体験ができます。
自分で選んで摘み取って、花瓶にいけてもいいし、ポプリにしてもいいですよね♪
子供達の夏休みの自由研究にもちょうど良さそうです。
開催期間 | 2023年7月15日~8月15日予定 ※ラベンダーの開花状況により変動あり ※雨天時は中止 |
営業時間 | ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 (各回先着50名限定) |
体験料金 | おひとり様 1,000円 |
たんばらラベンダーパークでペットと一緒に遊ぼう!
たんばらラベンダーパークは、歩道が整備されていたり、ドッグランがあるので、犬連れでも一緒に楽しむことができます。
ワンちゃんの大きさやゲージの有無によりますが、ワンちゃんと一緒に園内のリフトにも乗れます。
ラベンダーとワンちゃんの写真が、たくさん取れますね^^
たんばらラベンダーパークにペットを連れてくる場合には、公式サイトの注意点を確認して、トラブルのないようにしましょう。
ドッグランは、大型犬優先と小型犬優先に分かれていたので、それぞれのワンちゃんたちが安心して遊べますね。
ドッグランの中は天然芝になっていて、はじの方は時間帯によって日陰になります。
たんばらラベンダーパークの入場料は?割引はある?
【営業期間】
2023年7月1日(土)~8月27日(日)
※開花状況により、前後する場合あり。
【営業時間】
8:30~17:00(最終入園は15:45まで)
入場料金・リフト券・駐車場料金
入場料・リフト料金・駐車場料金は以下の通りです。
中学生以上 | 1,200円 |
小学生 | 500円 |
ペット | 500円 (オリジナルエチケットバッグ付) |
夏山リフト(片道券)中学生以上 | 500円 |
夏山リフト(片道券)小学生 | 400円 |
駐車料金 | 無料(2,000台収容) |
未就学児は入園無料 、リフトも無料です。
リフトの運行時間は 8:30~16:00(下り最終16:30)
障害者手帳を持っている方は、本人のみ入園無料(手帳表示)
割引について
入場券やリフト券の割引があるので紹介します。
入場料金の割引は、群馬県内・沼田市内の観光各所などに置いてあるフリーペーパーなどに、割引券が載っている場合があります。
高速道路や他の場所を観光した際には、フリーペーパーをチェックしてみると良いですよ^^
沼田に住んでいる場合や、ご家族や友人が住んでいる場合は要チェック!
ご実家や友人が沼田に住んでいる場合には、一緒に行けると割引対象になります。
市民割引を利用する際には、沼田市に住んでいることが証明できるものを持参してください。
たんばらスキーパークは、冬季はスキーパークとして営業しています。
2022-2023シーズン(2022年12月~2023年4月)たんばらスキーパークの使用済みリフト1日券で、1人入園無料になります。
ただし、小学生の1日券は小学生のみ利用間です。
入場券売り場で、使用済みのリフト1日券を提示してください。
たんばらラベンダーパークで必要なものはなに?
たんばらラベンダーパークは標高が高く、平地とは気温や天気が違います。
たんばらラベンダーパークを楽しむために必要なグッズを紹介します。
天気に関わらず日焼け止めは必須!
晴れや曇りの日はもちろん、雨の日でも日焼け止めはカバンの中に入れていきましょう!
山の天気は変わりやすいので、5分10分で雲の状況が変わってしまいます。
少しだけなら大丈夫と思っても、山の日差しは結構強いので、思った以上に日焼けしやすいです(←経験あり)
缶スプレータイプは車に入れておくと危険だし、塗るタイプは手が汚れてしまいますよね。
私が今年愛用しているのは、コンパクトな液体スプレータイプの日焼け止めです。スプレータイプだから手が汚れないし、大きさは手のひらサイズなのでカバンに入れてもかさばらず持ち運びも便利。
キャップもついているので、液漏れの心配もいりません!
この日焼け止めスプレーは詰め替え用も出ているて、とても重宝しています。
2023年8月11日に、たんばらラベンダーパークへ行ってきました!
当日は1日中天気が良くて、日差しは痛いほどでしたが、日陰では涼しく、風があって気持ちよかったです^^
普段、日焼け止めを塗らない主人は、日差しに2時間ほどさらされた腕が、見事に日焼け!
同日の夕方には、白い水ぶくれが無数にできていて、ひどく痒がっていました(泣)
日焼け止めを塗ったり、長袖を着て対策必須です!
園内には、園内用の晴雨兼用の傘が無料で貸し出されています。
ぜひ上手に利用して、日焼けしないようにして下さい。
晴れ雨兼用の日傘があると便利♪
山の天気は変わりやすいので、傘があると安心です。
大きな傘は邪魔になるので、折り畳み傘一択!
せっかくならUVカットできる傘がいいですよね♪
たんばらラベンダーパークだけで使うのはもったいないので、日頃から使えるようにコンパクトで晴れ雨兼用のものにしましょう。
軽量でバッグの中に入れても重くなくてかさばらない、男女とわず使えるデザインや色だといいですよね。
虫除けもあると虫刺されを気にせず楽しめる
たんばらラベンダーパークの営業期間は夏なので、ちょうど蚊に刺されやすい時期です。
家族全員で使える虫よけスプレーが一本あると安心できます。
たんばらラベンダーパークの周辺には、アクティビティやキャンプ場など、自然を満喫できる場所があります。
自然が多いのはいいことですが、虫対策を忘れると虫対策を忘れると悲惨なので、お出かけの際には1つ虫よけを持っていくことをおすすめします。
こちらの虫除けスプレーは大人から子供まで安心して使えるし、ミストタイプなので車の中に入れてレジャー時にとても重宝しています。
今年はたくさん外遊びしているので、春先から数えてすでに4本目です。
そんなに使わない場合や、バッグに入れておきたい場合には、持ち運びに便利な小さいサイズがいいですね。
花があるところには、どうしても虫が集まります。
蚊はもちろん、蜂やあぶもいるので、十分に気をつけてください。
私は駐車場について、車のドアを開けた瞬間、あぶに(おそらく)刺されました。
ちょうど長袖を着ていたので、ハリは刺さりませんでしたが、駐車場にもたくさん虫がいるので、虫除け必須です。
虫除けだけでは心配な場合は、長袖を着ていると安心ですよ。
標高が高いと涼いので羽織れるものがあると安心
たんばらラベンダーパークは標高約1,300メートルで、夏でも気温が20度くらいです。
近年はもう少し暑くなっていますが、それでも曇りや雨の日、風のある日や日陰では肌寒さを感じることがあります。
ラベンダー畑には基本的に木陰はないので、日焼け対策・寒さ対策として、UVカットの羽織が1枚あるといいですよ。
できれば接触冷感でコンパクトになる薄手の物だと、より使い勝手が良いので1枚あると助かります。
私がラベンダーパークを訪れた時には、東京都の気温が36度、ふもとの沼田市の気温が33度、たんばらラベンダーパーク園内の気温が22度でした。
日陰は風が吹いていたこともあり、かなり涼しく感じました。
しかし、日差しがあるところはかなり暑く感じます。
肌が弱い人は、長袖があると安心です。
子供には長靴とポンチョ型のカッパがあると雨の日も楽しめる
山の天気は変わりやすいので、さっきまでは晴れていたのに通り雨が降ってきた、なんてことがあります。
また、ラベンダーが朝露に濡れていたりぬかるんでいたりします。
小さな子供は傘を差しながら下り坂を歩く場合に転びやすいので、両手があくレインコートがあるといいですよ。
傘だとかさばるけれど、レインコートならカバンに入れて持ち運べるのでおすすめです。
たんばらラベンダーパーク周辺の観光スポットは?
たんばらラベンダーパークを楽しんだら、その周辺にも遊びに行ってみてください♪
川場田園プラザの混雑状況!大型連休は駐車場が満車!開店前に行くのがおすすめ川場田園プラザは、全国道の駅No. 1に選ばれるほど有名ですし、食べ物も充実していておすすめです。
蕎麦屋さん、ピザ屋さん、ソフトクリームやさん、ソーセージ屋さんなど、お腹を満たしてくれます!
オートキャンプ場や日帰り温泉もあるので、たんばらラベンダーパークの帰りに行って楽しんでください。
たんばらラベンダーパークから川場田園プラザへ行く際には、沼田インターへは行かず、途中の「望郷ライン」を通ると近道ですよ^^